日能研塾生の悩み 総合クラスでも応用問題に挑戦するべき?

  • 2014.08.19
  • 日能研
質問
小6年になってまだクラスは総合で中々伸びません。特に算数はカリテの基礎問題でもよく間違ってきます。このような状況でおかしなことをお聞きしますが、先日まだましな面積を求める単元で、一緒に「間違い直し」をいたしまして、時間が余ったので「応用問題」もと思いました。息子は「総合はそんなんせんでええ~」と先生が言っているので拒否でした。私は出来れば得意な単元はするべきと思っているのですが?

はい、当然余裕があれば挑戦してください。何も邪魔するものはありません。

得手・不得手の単元は誰でもありますので、得意ならドンドン前に進むべきです。○○クラスだからここまでで良いと言うことはありません。

日能研に限らず大手塾はクラスによって復習テストの難度が大きく変わったりします。子供はお母様がおっしゃるように、塾の先生からここまででと言われるとしないものです。上手に誉めあげてさせるように接してあげてください。

なお、応用問題に挑戦する場合は個人にもよりますが、解きやすそうな問題に手を付けた方が良いかも知れません。むやみに挑戦させると自信が無くなったりしますので注意してください。

回答
応用問題はそれなりに骨がある問題が多く、成績低迷気味の生徒は解けない場合も多いと思われます。しかし、そのような問題を解けなくても「見ておく必要」はあると考えます。センタ-模試等実力テストは全クラス共通ですから、少しでも経験しておれば問題の取捨選択にも役立ちます。つまり「この問題は厳しいので後に回そう」等の時間配分にも役立ちますので全くしないのも問題ありなのです。いつかは解けると思って強気に勉強させるのも一つの手かも知れません。
  • 保護者説明会
  • 無料体験授業

管理栄養士
浅田ゆうき先生

先生の写真
先生のプロフィール