新型コロナウイルス感染症が日本国内で拡大しつつあり、当セミナーでは各家庭教師へ以下について徹底しております。
1.公共交通機関を使用する際及び授業時にはマスクを着用
2.こまめな石鹸を用いた手洗い、うがい、アルコール消毒などの予防
3.感染の疑い(※)がある場合は管轄の保健所及び当セミナーへ速やかに連絡
4.国や自治体が発する最新の情報に常に注意し、対応する
5.その他、自分のみならず他人へも感染させないように十分注意する
今後、国や自治体から指示や要請があれば必要に応じて対応し、
生徒やご家族の皆さま、教師自身が感染しないよう、対策を講じてまいります。
ご家庭におかれましても授業中にはマスクを着用する、担当教師が訪問した際には洗面所などをお貸しいただく、などのご協力をお願いいたします。
また当セミナーでは、家庭教師が公共交通機関を利用する際に感染するかも知れないという懸念でご不安を拭えないという会員様には「オンライン授業」で、ご自宅にて他者と接触することなく安心して良質な授業を受けられるように体制の強化を行っております。
※ 感染の疑いとは
・ 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く
(解熱剤を飲み続けなければならない方も同様です。)
・ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある