日能研塾生の悩み カリテは取れるのですが実力テストが...

  • 2017.08.25
  • 日能研
質問
小5女子ですが、家ではしっかり宿題もこなして「カリテ」は何とか6レベルまで取ってきます。ところが、センタ-模試などの実力テストは計算ミスもあれば、前は正解していたのにもう忘れているような問題、読み違えで間違う問題等があり、注意はしますがまた同じ事の繰り返しになっています。何とかして点を取らせてあげたいのですが…。また、時間が足りないということにも問題があるのでしょうか?

まずは「時間配分」をどう取るのか、ミスの原因が単なるミスなのか、理解しているようで「理解していない」のか等問題点は多々あると思います。ここで、逆に成績が上昇傾向にある生徒はどうなのかを考えてみます。

 


①自分が目標とする最低得点ラインが決まっている。
②確実に解けるレベルの範囲を自分自身把握している。
③重要とされている基本パタ-ン問題を内容まで理解している。
④各単元の最低限必要な問題を何回も演習している。
⑤制限時間内に現在自分に必要な問題が解き切れる。
⑥テストの目標点を更に上昇させるために「間違い直し」や類題演習を行い、弱点分野を少しずつ狭めている。
⑦目標点の上昇に対して意欲的に取り組んでいる。

 

◆宿題を総てこなしても「この問題だけは!」というポイントを突いた学習をすることで実力が徐々に付いてきます。従って「宿題を全部やった」という自己満足よりも「この問題とこの問題が出たら絶対解ける!」という自信をつけるようにしましょう。

回答
◎お嬢様の場合、宿題でも誠実に全部解くことを目標にすることが多いのかと思います。答えが出て解いたつもりで満足していても、実際には「もう一度解かないと恐らく忘れる」あるいは「正解しても日を空けて再挑戦させなくてはいけない」などの各問題ごとの分析も必要です。また、実際のテストでも「どの問題から手を付けるのか」や「この問題は難しそうなので後回しにする」などの見極めをせずに1番から順番に解いていると時間配分が出来ず、時間切れで最後まで解ききれなかったと言うことも良くあります。ちょっとした要領を身に付けることも大切です。
  • 保護者説明会
  • 無料体験授業

管理栄養士
浅田ゆうき先生

先生の写真
先生のプロフィール