毎春、難関中学・高校・大学(医学部を含む)に合格した生徒の皆さんからたくさんの喜びの声をいただきます。このページでは、掲載許可を頂いたごく一部のご家庭からの合格体験談をご紹介します。
なお、プライバシー保護のため、ご本人様より承諾がない場合は、お名前は仮名とさせていただいておりますので、予めご了承お願いいたします。
中学受験生の合格体験談
【2025年度】
合格喜びの声が届きました
志望校合格!!
【生徒さん】家庭教師の先生の良かったこと、どのように教えてもらったかなどご記入下さい。
物語文は、重要な人物の説明をくわしくノートに書き、説明文はどこをどのように要約するのかなどの色々な国語の問題を解くためのポイントを教えてもらいました。
【保護者様】家庭教師の先生への感想、家庭教師の良かった点など何なりご記入下さい。
初めて体験授業を受けた時に、子供が「О先生にお願いしたい。」と意思を表してくれたので、入会を決めました。
基本はオンラインでしたが、画面も音声も聞き取りやすかったです。
過去問の答案をスキャンする時間が遅くても、いつも優しく対応して下さりました。
О先生に出会えた事が、全ての合格に繋がったと、感謝しております。
家庭教師をつけてからの生徒さんの変化はどうでしたか。(成績状況、学習習慣、勉強意欲など)
小6の9月に国語の偏差値が15程下がり、慌てて11月~入会。
受験校3校とも傾向が大幅に異なり、対策に時間を要するところを、要点をおさえて、無駄なく授業してもらいました。
短い日記が宿題でしたが、とても有効なものだったので、入試前に「О先生の日記を思い出して!」と伝えて送り出しました。
子供もО先生を信頼し、心強かったです。
ありがとうございました。
(原文まま)
【生徒さん】家庭教師の先生の良かったこと、どのように教えてもらったかなどご記入下さい。
先生は最難関校の難問に対してどこを根拠として、とのように表記したら良いかを小学生の僕にも分かりやすく教えてくださりました。
【保護者様】家庭教師の先生への感想、家庭教師の良かった点など何なりご記入下さい。
鈴木先生は非常にていねいで且つ常に前向きな声掛けと、大切なポイントを的確に教えていただきました。
また当方の要望にも臨機応変に対応していただき感謝しかありません。
子供への寄り添いも全力でしてくださったと感じています。
家庭教師をつけてからの生徒さんの変化はどうでしたか。(成績状況、学習習慣、勉強意欲など)
他科目に比べ、やや苦手意識があったのが、ひとつひとつ理解していくことで、徐々に自信がついていったと感じます。
塾のテストの偏差値も目標をクリアすることが増え最高で10位(3,200人中)の成績となりました。
鈴木先生 本当にありがとうございました。
(原文まま)
【生徒さん】家庭教師の先生の良かったこと、どのように教えてもらったかなどご記入下さい。
自分の苦手な分野の解法を一つ一つ教えてくれたことで、できなかった問題が少しずつできるようになりました。
そのおかげに今まで太刀打ちできなかった志望校別特訓の問題が格段にとけるようになったことが自信につながったと思います。
【保護者様】家庭教師の先生への感想、家庭教師の良かった点など何なりご記入下さい。
8月から半年間、お世話になりました。
子供の苦手なところをすぐに見つけて頂き、解けるようになるまで、色々なパターンの演習問題を用意して頂きました。
全ての問題に手を出そうとするので「解ける問題をていねいに、解けない問題に手を出さない」と何度も言って下さっていました。
家庭教師をつけてからの生徒さんの変化はどうでしたか。(成績状況、学習習慣、勉強意欲など)
成績に波があるので、公開テストは最後まで不安定でした。
洛南のプレテストや合否判定テストなどは、少しずつ安定しているように見えました。
分からない問題が続くと、すぐにやる気がなくなるので、先生の存在はありがたかったです。
(原文まま)
【生徒さん】家庭教師の先生の良かったこと、どのように教えてもらったかなどご記入下さい。
塾と違って個別なので、分からないところは何度でも解説してくれる点や、先生が書く黒板のかわりのノートを何度でも、いつでも見られる点が良かった。
授業は塾の事で分からないことと、出された宿題で間違えた所を教えてもらうスタイルでした。
【保護者様】家庭教師の先生への感想、家庭教師の良かった点など何なりご記入下さい。
算数と国語の成績不振に陥っていた2024年1月に家庭教師を依頼しました。
算数の服部先生は実直でとても頼りになる人柄で、1年間に渡りお世話になり、
塾の宿題や各種テストの間違い直しを、丁寧にわかり易く教えて頂きました。
国語の森本先生は快活な人柄で、2024年8月から後任の先生としてお世話になり、
読解問題や選択問題の解き方を、理路整然と根気強く教えて頂きました。
家庭教師をつけてからの生徒さんの変化はどうでしたか。(成績状況、学習習慣、勉強意欲など)
算数は、怠けていた「間違い直し」を習慣化して頂き、解法の定着化で解ける問題の幅が広がり、点数を稼げる教科に育てて頂けました。
一方、偏差値40前後に急落して成績不振に苦しんでいた国語は、読解問題や選択問題の解き方などを基礎から鍛え直して頂き、入試直前には好きな教科に変わっていました。
家庭教師を依頼しなかった場合、塾の授業に付いて行けず、第一志望校にも合格できなかったと思います。
総合進学セミナー様には感謝しかありません。
ありがとうございました。
(原文まま)
【生徒さん】家庭教師の先生の良かったこと、どのように教えてもらったかなどご記入下さい。
私は6年生の9月から国語は週1回、算数と理科は必要に応じて教えてもらいました。
特に国語の強化をしたかったので、K先生に過去問の記述を中心に解説をしていただき、ポイントをおさえた記述の解答をすることができるようになりました。
算数を教えていただいたM先生と、理科を教えていただいたN先生もわかりやすく教えていただきました。
先生たちのお陰で、第1志望に合格することができました。
ありがとうございました。
【保護者様】家庭教師の先生への感想、家庭教師の良かった点など何なりご記入下さい。
算数のM先生、理科のN先生はとても丁寧にご指導いただきました。
特に底上げしたい国語のK先生は、弱点分析をしていただき、選択問題の選び方や文章のポイント探しと構成等をご指導いただきました。
初めは四天医志を第一志望にしていましたが、12月末に高槻に変更した際にも約1カ月で対策をしていただき、合格最低点はクリアできる様に上げていただきました。
塾や学校の先生からは、帝塚山中の真中のコースか、精神状態によっては不合格の可能性もあると言われていましたが、
半年前に想像できませんでしたが、国語がほぼ満点でスーパー英数の合格をいただく事ができました。
全てK先生のおかげです。感謝しております。
家庭教師をつけてからの生徒さんの変化はどうでしたか。(成績状況、学習習慣、勉強意欲など)
途中、娘も私も心が折れそうになったり、志望校決定の際に塾の先生に四天を勧められ、高槻は難しいと言われ迷った時もありましたが、
その都度、先生方の温かい言葉や励ましの言葉でモチベーションを上げていただきました。
心のこもったサポートのおかげで第1志望校に合格をいただけたと家族一同感謝しております。
(原文まま)