日能研塾生の悩み 分数が全く理解できていない...

  • 2014.11.08
  • 日能研
質問
小5年の男子です。分数が全く理解できておらず、カリテの基礎問題は8割程度、共通問題では半分以上間違っています。何か良い勉強方法はありますか?

分数を苦手としている生徒の殆どは、基本的にその概念を分かっていない場合が多いので、ここで確認してみます。

①「そもそも分数の大きさ」が理解できていない。
まず、小4年で習った小数・分数のカリテ等をチェックしてみることです。ここで分かっていないようなら、本科教室で再復習です。簡単な計算ドリルをするのも一つの手段です。

②「通分・約分」を理解できていない。
これは機械的に、通分・約分をさせて馴れさせて行くことです。分母の最小公倍数を求めるのが基本ですので、理論的に教えても理解しない場合がありますから、とにかく正解できるよう演習することです。また、約分については「奇数・偶数」の概念を知ってもらうこと。単純に偶数であれば2で割りきれることも分かっていない子供もいます。

③「通分・約分」をよく間違える。
②にもあてはまりますが、どちらかというと九九を上手に利用出来るかどうかです。例えば「28を7×4」とすぐに頭に浮かべるかどうか?できれば「2×2×7」と言えるかどうかでしょう。

④「加減・乗除」の考え方が身に付いていない。
分数の場合、たし算とひき算、かけ算とわり算を一気に習いますので混乱することがあります。馴れれば問題ないのですが、一応「たし算」と「ひき算」を真分数どうし、そして整数と分数、帯分数どうし、というように考え方をしっかり身につけることです。

⑤「量と割合の分数」の区別がつかない。
数量感覚がないと、1㎏の半分は何㌘と聞いて答えられても1㎏の1/4は何㌘と聞くと、さっと答えが返ってこないことがあります。1㎏を4等分しますので、250㌘というように、量と割合の感覚を身に付けてください。

  • 保護者説明会
  • 無料体験授業

管理栄養士
浅田ゆうき先生

先生の写真
先生のプロフィール