【最新版】大阪星光学院中合格への道!2021年入試からみる2022年の対策

  • 2021.04.19
  • 受験情報

 

 

2021年の中学入試から、今回は大阪星光学院について振り返ります。今年度の受験データを細かく分析各科目の傾向やポイント、2022年の対策等について徹底解説いたします!

 

CONTENTS:

1.2021年度、大阪星光学院入試の特徴

2.2021年の入試データと併願パターン

3.大手塾別合格者数

4.科目別成績データ

5.2021年度入試からみる科目別の傾向と対策

6.まとめ~大阪星光学院中学合格への道~

 

1.2021年度、大阪星光学院入試の特徴

 

大阪星光学院中学校の入試は東大寺学園中や洛南高等学校附属中と同様に、国語・算数・理科・社会の4科目型、または国語・算数・理科の3科目型のどちらかを選ぶことができます。

 

試験時間と配点は国語と算数が各60分120点、理科と社会は各40分80点400点満点で、判定はそれぞれ以下の通りです。

 

<3科目型> 評価点

・国語・算数・理科の合計点×1.25

 

<4科目型> 評価点=下記のうち最も高得点の点数

・国語・算数・理科・社会の合計点

・国語・算数・理科の合計点×1.25

・国語・算数・社会の合計点×1.25

 

合否判定に4科目型、3科目型の区別は行っていません。当然、最高点が3パターンから判断される4科目型受験の方が有利と考えられるでしょう。大阪星光学院を第一志望に考えるのなら、やはり4科目型の方がいいでしょう。

 

実際に、今年も受験者数703名のうち、4科目型受験者が559名で3科目型受験者が144名とやはり4科目型の割合が昨年以上に多い結果となりました。

 

 

2.2021年の入試データと併願パターン

 

(前年比)

募集人員

志願者数

受験者数

合格者数

実質倍率

190

749(+12)

703(+8)

278(-20)

2.5(+0.2)

 

 

志願者数は190名の募集に対し749名、受験者数は703名でした。昨年大きく人数を減らしましたが、今年の志願者数は12名増加、受験者数は8名増加とやや戻してきました。実質倍率は2.5倍と例年並みでした。

 

受験パターンとしては、大阪星光学院の入試が統一入試日初日1回だけですので、併願校としては高槻、西大和学園、東大寺学園、洛南高附中、清風南海、六甲学院、須磨学園、清風など地域により様々なバリエーションが考えられます。

 

ただ、2日目の午後には合格発表がありますので、大阪星光学院を第一志望に考えている生徒であれば、3日目以降は出願だけをして受験しない生徒も多く見られます。

 

3.大手塾別合格者数

 

関西大手進学塾の大阪星光学院中学校合格者数は多い順に下記の通りでした。

(人)

浜学園

能開センター

馬渕教室

日能研

103(+10)

74(-6)

56(-14)

27(-4)

希学園

第一ゼミナール

SAPIX

進学館

15(-4)

7(+2)

6(+1)

4(+2)

 

今年も浜学園が他塾を引き離しての合格者数をあげています。昨年に比べても10名増加で100名を超えました。他の多数の合格者を出している塾は概ね昨年よりも減少しており、馬渕教室は14名減少、能開センターは6名、日能研と希学園もそれぞれ4名減少しました。

 

4.科目別成績データ

 

大阪星光学院中学校合格者の各教科の平均点と受験者平均点との差を表したものが下記の表です。

 (前年比)<点>

 科  目

受験者平均

合格者平均

合格者平均との差

国   語

68.5(-4.3)

75.9(-3.7)

7.4(+0.6)

算   数

82.3(+13.9)

99.8(+17.6)

17.5(+3.7)

理   科

61.5(+7.6)

66.5(+7.7)

5.0(+0.1)

社   会

58.4(-0.9)

62.5(-1)

4.1(-.1)

(※国語、算数は各120点、理科、社会は各80点の400点満点)

 

大阪星光学院の2021年入試は、昨年も前年度よりやや易化した試験でしたが、コロナの影響か今年度はさらに易化しました。過去5年ほど振り返ってみても、最も平均点の高い結果となりました。

 

今年は特に算数が易化し、合格者平均点は120点満点で99.8点と得点率83.2%の高得点でした。120点満点の生徒も複数出たようです。

 

それでも他校と同様に、やはり今年も算数で大きな差が出ています。今年は17.5点差ですが、ここ数年で20点差ということも複数年ありますから、大阪星光学院の入試も算数で点数が見込める生徒が有利ということが分かります。

 

5.2021年度入試からみる科目別の傾向と対策

 

今年度の大阪星光学院中学校入試を参考に、教科ごとの傾向と対策をご紹介します!

 

◆国語

 

 

 

・難易度

大阪星光学院2021年の国語入試は、昨年に比べやや難化しました。受験者平均点は昨年より4.3点、合格者平均点は3.7点低くなり、合格者との差もわずかながら開いています。

 

・出題構成

出題形式は例年通り今年も文学的文章と説明的文章の長文読解問題が2題と知識問題の3題構成でした。問題数はさほど多くありませんが、読解問題の文章量は今年も多く、1万字近く読むことになります。

 

今年も問題用紙は8枚もあり、その量に圧倒されることのないようにしなければいけません。読むスピードが遅いと問題を解く時間がなくなりますので、十分な注意が必要なテストです。解答は字数制限のある記述が各読解問題で2問か3問出題されます。毎年合計300字程度の記述が課せられます。

 

・合否のポイント

速読力と部分点を稼げるような記述演習が必須です。また、漢字や知識問題は特別難解な問題はあまり出題されない傾向にあるので、ここは満点を目標に点数を落とさないようにしたいところです。漢字演習は1日5分でも毎日行うように習慣づけると良いでしょう。

 

◆算数

 

 

 

・難易度

2021年の大阪星光学院算数入試は、先にも述べた通り、過去10年でみても最も易しい試験でした。120点満点で受験者平均でも82.3点と7割近い得点率で、合格者平均点に至っては99.8点と8割3分の得点率でした。来年は間違いなく難化するでしょう。

 

・出題構成

例年大問5題構成で、頻出単元は平面図形、立体図形、速さ、場合の数、文章題ですが、単元のばらつきが多くどの単元から出題されるか予想がつきにくい傾向にあります。全ての単元で苦手意識のないように学習しておくことが大切です。今年は大問で頻出の平面図形が出題されず、立体図形が2題出題されました。

 

・合否のポイント

図形問題が頻出なので、図形の学習は特に重点的に行いましょう。毎年、1題だけ式や解き方を書かせる問題が出題されますが、それ以外は解き方が合っていても解答が合わなければ無得点です。ケアレスミスに注意してしっかりと解答を合わせましょう。

 

大きく差のつく算数は、小さなケアレスミスが命取りになりかねません。下記の2020年3月11日に掲載しました当ブログの「3.算数でよくあるケアレスミスとその対処法」でご紹介していますのでご参照ください。

           ↓↓

『得点アップにつながる答案用紙の書き方!ケアレスミスをしやすいタイプと対処法

 

 

◆理科

 

 

 

・難易度

2021年の大阪星光学院理科入試は、昨年、一昨年と難しい試験でしたが、今年は易化しました。

 

・出題構成

物理、化学、生物、地学の各分野から出題の4題構成は例年通り。例年、物理・化学の分野は生物・地学の分野に比べ難易度が高い傾向にあります。計算問題がやや増加傾向ではありますが、難易度はさほど高くありません。

 

・合否のポイント

理科は試験時間が40分と短めですが、単純な知識問題も多いので、そこでは素早く解答し、計算問題でしっかり時間を使えるようにするのがポイントです。

 

◆社会

 

 

 

大阪星光学院の2021年社会科入試は、昨年とあまり変わらない、例年並みの難易度でした。問題数も直近5年のうち4年は47題とほぼ一定しています。

 

毎年地理、歴史、公民の各分野から出題がありますが、地理と歴史の分野のボリュームが多いのも例年通りでした。記号選択解答が多く、毎年、用語を答える問題はあっても文章による記述解答は出題がありません。

 

選択問題では文章の正誤選択が多く、基本をしっかり定着させておけば、ある程度の点数は取れるテストとなっています。

 

6.まとめ~大阪星光学院中学合格への道~

 

 

 

今年の中学受験は新型コロナウイルスの影響を大きく受けた前代未聞の入試となりました。

来年2022年の受験がどうなるかは誰にも予測できませんが、通常通り行われるものとして今から準備していきましょう。

 

カトリックのサレジオ修道会の学校として開校した大阪星光学院。自然との触れ合いや合宿が多く、「喜びの体験」を重視した教育を行っているところが特徴的です。東京大学・京都大学など最難関国立大学への進学率も高く、大阪府の最難関中学と位置づけられている学校です。

 

小学生が自分1人だけで難関中学の受験に取り組むのはたいへんだと思いますから、親御さまもぜひいっしょにサポートしてあげてください。どう対策していけばいいか不安に感じたら、志望校に特化したアドバイスができる受験のプロに早めに相談することをおすすめいたします。

 

 

 

保護者の方の疑問にお答えし、不安を解消する

プロ家庭教師の無料相談会はコチラ

 

  • 保護者説明会
  • 無料体験授業

管理栄養士
浅田ゆうき先生

先生の写真
先生のプロフィール